低糖質制限中カロリー、脂質少なく、高タンパク、食物繊維が取れるハムを作りたくて
サラダチキンに飽きたのもある
このレシピの生い立ち
中身の具は気分で変えます
炊飯器保温で放置で簡単
安い時に鶏むね肉を大量に買って作り冷凍保存します。
材料
- 鶏むね肉 1枚
- クレイジーソルト 小さじ1.5
- しめじ 30
- エリンギ 30
- 小松菜 30
- ニンニク 1片
- クレイジーソルト 小さじ1
作り方
-
1
鶏むね肉を皮と身と分ける
-
2
観音開きにします。厚い部分から広げるイメージ。クレイジーソルトで味付け。
-
3
ハムの中に入れて巻きたいのがあれば準備
今回は食物繊維を入れたくてしめじ、エリンギ、小松菜をクレイジーソルトで炒め -
4
ハムの真ん中に具を入れて巻きます
ギュッギュと空気を入れないイメージ -
5
巻き終わったらニンニクをすり込む
-
6
写真は二個分作ったので二本ありますが
ラップで空気を入れないように巻きつけ
横をコブ結びします -
7
ジップロックに空気を抜きながら入れて閉めます。
炊飯器に沸騰したお湯をお肉が浸かるまで入れて重りの皿などで落し蓋する -
8
大きさ太さにもよりますが、保温ボタンを押して2時間放置して取り出す
-
9
粗熱をとりラップを剥がし水分をキッチンペーパーで取り出来上がり
保存はまたラップを巻いて冷凍もできます
コツ・ポイント
巻く時にギュッギュと固く巻く