炊飯器で鶏むねと塩麹のサラダチキン

塩麹で優しい味&しっと〜りできます。袋ごと入れるので炊飯器に匂いもつかず、洗うのもラクですよ♪
このレシピの生い立ち
市販のサラダチキンが苦手で手作りしてみました。

材料

  1. 鶏むね 1枚
  2. 塩麹 鶏の重量の10%

作り方

  1. 1

    鶏むねは皮をはがして、フォークで全面ブスブスさす。

  2. 2

    湯煎できる耐熱ポリ袋に鶏むねを入れ、塩麹をを揉み込む。なるべく空気を抜いて口をしばり、一晩冷蔵庫に置く。

  3. 3

    熱湯を用意する。炊飯器に鶏を袋ごと入れ、鶏がしっかりかぶるくらい熱湯を注ぐ。

    • 炊飯器で!鶏むねと塩麹のサラダチキン作り方3写真
  4. 4

    鶏が浮かないように皿をのせて、保温で1時間。取り出したら、中に火が通っているか確認する。冷めてからスライスしてください。

    • 炊飯器で!鶏むねと塩麹のサラダチキン作り方4写真

コツ・ポイント

塩麹大さじ1で約20gなので、計りがない時は肉のパッケージの重量を参考にしてみてください。うちの炊飯器が小さく1枚でしかやったことがありません。もし2枚でもできたよー!などありましたらつくレポいただけると嬉しいです。

Tags:

塩麹 / 鶏むね

これらのレシピも気に入るかもしれません