炊飯器で角煮

炊飯器で美味しい角煮ができます!とろっとろで
味も良く染みます☆
このレシピの生い立ち
圧力鍋で作っていましたが、壊れてしまったので炊飯器で作ることにしました( ˊᵕˋ 😉

材料

  1. 豚バラブロック 400~500g
  2. 生姜なければチューブ 2cm(小さじ1)
  3. ネギの青い部分 数本分
  4. ゆで卵 3~5個
  5. 500cc
  6. 大さじ3
  7. 醤油 大さじ5
  8. 砂糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    鍋でゆで卵を作る。

    豚ブロックは食べやすい大きさにに切る。

    生姜は千切りにしておく。

    • 炊飯器で角煮作り方1写真
  2. 2

    フライパンに油は使わず豚肉を全面焼き色をつける。

    • 炊飯器で角煮作り方2写真
  3. 3

    炊飯器に、ゆで卵以外を全て入れ普通炊きでスイッチON

    ※我が家は一升炊きです

    • 炊飯器で角煮作り方3写真
  4. 4

    炊飯器に、ゆで卵以外を全て入れ普通炊きでスイッチON

    ※我が家は一升炊きです

    • 炊飯器で角煮作り方4写真
  5. 5

    一回目の炊飯が終わったら、ゆで卵を入れ、更にスイッチON!

    • 炊飯器で角煮作り方5写真

コツ・ポイント

豚肉にしっかり焼き目をつけることを忘れずに!あとは炊飯器任せです〜

Tags:

ゆで卵 / ネギの青い部分 / / 生姜なければチューブ / 砂糖 / 豚バラブロック / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません