炊飯器で美味しい山菜おこわ

炊飯器でもち米100%で炊くとべたべたになりがちですが、うるち米と半々で炊くことでちょうど良いもちもち加減に。

  1. 山菜水煮 100g~150g
  2. 鶏もも肉 1/2枚
  3. お好きな具(人参、なめこ、揚げなど) 適量
  4. 鰹と昆布のだし  350g
  5. 薄口醤油  大さじ2(36g)
  6. 大さじ1
  7. うるち米 1合
  8. もち米 1合

作り方

  1. 1

    米を洗って(もち米は洗う必要ありません)、ざるにあけて水気をよくきります。

  2. 2

    炊飯器に①をいれ、だし、調味料を加えて軽くまぜ、具をのせて炊く。炊き上がったら底から返すようにまぜ、少し蒸らします。

  3. 3

  4. 4

コツ・ポイントおいしいだしを使うこと。

Tags:

うるち米 / お好きな具 / もち米 / 山菜水煮 / 薄口醤油 / / 鰹と昆布のだし / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません