下準備をしたらあとは炊飯器におまかせ★このレシピの生い立ち鍋で作ると保温中に待つのが面倒、レンジだと加熱しすぎてパサつくこともあるので毎回同じ仕上がりになるように炊飯器で作ることにしました。
- 皮なし鶏胸肉 1枚(約250g)
- 砂糖 大さじ1
- 塩 大さじ1/2
- 黒胡椒 お好みで
作り方
-
1
鶏胸肉は厚さが均等になるように切り込みを入れながら広げる。
-
2
余分な水分をキッチンペーパーで拭いたらフォークで全体を刺し、砂糖と塩を両面にすり込む。
-
3
くるくると棒状に巻き、ラップでピッタリと包んだら形を整えて両端を輪ゴムでとめる。
-
4
密封袋に入れたら冷蔵庫で30分〜一晩寝かせる。
-
5
電気ケトルで沸かしたお湯を炊飯器にたっぷり入れて密封袋ごと鶏肉を入れる。
-
6
中身が浮かないようにお皿で落し蓋をし、炊飯器のフタをして保温のまま1時間半 放置。
-
7
時間になったら取り出し、粗熱とれたら薄くスライスする。
コツ・ポイント調味料は必ず砂糖→塩の順ですりこむ。時間があれば一晩冷蔵庫で寝かせる。ラップで包む時は空気を抜きながらピッタリと巻く。