薄味?でもしっかり美味しい!このレシピの生い立ち釣った鯛をリッチに食べたくて…
- 内臓を取った鯛 中2尾
- だし昆布 2枚
- 酒 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- 塩 適量
- 米 3号
作り方
-
1
米を研いで分量の水とだし昆布、酒と醤油を入れておく。
-
2
フライパンにアルミホイルを敷き、鯛に塩を多めにかけて濃いめの塩焼きにする。
-
3
2の鯛に焼き色が付いたら、だし昆布の上に乗せるように入れる。
-
4
後は炊飯ボタンを押し、炊けたら頭と小骨を取れるだけ取る。
コツ・ポイント塩焼きにする時少し多めに塩をしてください。半分食べたらワサビなど入れてお茶漬けにも!お好みで三つ葉や小葱をどうぞ☆