炊飯器で簡単白菜挽肉の和風ミルフィーユ

トロトロ白菜のミルフィーユ!しっかりと味が染み込んで美味しく簡単に仕上がります。
このレシピの生い立ち
炊飯器レシピが好きで、簡単に味の染み込んだトロトロ白菜のミルフィーユに食べたくて作ってみました。

材料

  1. 白菜 4〜5枚
  2. 挽肉 500g
  3. (スープ)
  4. 400cc
  5. だしの素 大1/2
  6. みりん 小1
  7. 醤油 大1
  8. 生姜(チューブ) 1〜2cm程度

作り方

  1. 1

    白菜を食べやすい大きにカットし、芯の部分と青い部分を分けておく。

  2. 2

    炊飯器の釜の下側と側面は、芯の部分を敷き詰める

  3. 3

    豚の挽肉を白菜全体に敷き詰めて、その上から白菜の青い部分で挽肉が隠れるように敷き詰める(側面は、なるべく芯で隠す。

    • 炊飯器で簡単!白菜挽肉の和風ミルフィーユ作り方3写真
  4. 4

    もう一度、同じ事を繰り返し、全てを白菜を敷き詰める。

    • 炊飯器で簡単!白菜挽肉の和風ミルフィーユ作り方4写真
  5. 5

    ☆のスープをその白菜のミルフィーユに注ぎ入れ、炊飯ボタンのスイッチをON!

    • 炊飯器で簡単!白菜挽肉の和風ミルフィーユ作り方5写真
  6. 6

    炊飯が完了したら、スープだけ先にお鍋(ボール)に移し、ミルフィーユをそっとひっくり返してお皿に移す。

    • 炊飯器で簡単!白菜挽肉の和風ミルフィーユ作り方6写真
  7. 7

    ひっくり返したミルフィーユに、先程鍋(ボール)に移したスープを注いで完成!!

    ホールケーキのようにカットして食べてね。

    • 炊飯器で簡単!白菜挽肉の和風ミルフィーユ作り方7写真

コツ・ポイント

下側は、しっかりした白菜の白い部分をしっかりと敷き詰めてくださいね。完成して、ひっくり返す時はお皿をしっかり釜に引っ付けて裏返すと失敗しないです。

Tags:

だしの素 / みりん / 挽肉 / / 生姜チューブ / 白菜 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません