炊飯器を使うので、簡単にパンを作っちゃうことができます!HBを持ってない方、必見ですよ~❤
材料
- ★強力粉 250g
- ★砂糖 大さじ1
- ★塩 3g
- ドライイースト 3g
- バターまたはマーガリン 20g
- ぬるま湯 150ml
作り方
-
1
★を大きめのボウルに入れ、よく混ぜます
-
2
バターをレンジで30秒加熱して溶かします
-
3
1にドライイースト、ぬるま湯を加えて混ぜ、真ん中に2を入れ生地をまとめるように混ぜます
-
4
3を台に乗せ、手の付け根でべたつかなくなるまでこねます(約15分です、がんばれ!)
-
5
生地を薄くひっぱてみて、破れなければOK。破れたらもう少しこねます(グルテンチェック)
-
6
表面がきれいになるように丸めて炊飯釜に入れて保温で20分→スイッチを切って15分おいておきます(一次発酵)
-
7
指に粉を付けて生地に差し込み、穴が戻らなければOK。戻ってしまったらもう少しおいておきます(フィンガーチェック)
-
8
生地を取り出して手のひらで軽く押し、ガスを抜きます(ガス抜き)
-
9
生地を向こう側に折る→閉じ口を縦にしてまた向こう側に折る…を5回繰り返します
-
10
表面がきれいになるように丸めてその上に清潔な濡れ布巾をかぶせ、10分生地を休ませます(ベンチタイム)
-
11
再びガス抜きをして9のようにこねます
-
12
炊飯釜に入れて保温で20分→スイッチを切って15分おいておきます(二次発酵)
-
13
6個に分割してきれいに丸め、予熱をしたオーブン210℃で15分様子を見ながら焼きます
-
14
中にあんこなどを入れたり、ゴマなどを混ぜたり、いろいろアレンジしてくださいね!!!
コツ・ポイント
手順4でしっかりこねることです。腕がつかれますが、休憩しながら頑張ってこねてください!!
そこを超えることができれば、もうすぐおいしいパンが食べれますよ☆
そこを超えることができれば、もうすぐおいしいパンが食べれますよ☆