炊飯器で煮て大根の豚肉餡かけ

炊飯器で簡単に味染み大根の出来上がりです。和風だしで作れば簡単にふろふき大根にもなります。このレシピの生い立ち簡単に大根を煮たくて炊飯器使ってみました。

  1. 大根 1本
  2. 豚肉(鶏肉でもok) 300g
  3. 味覇(中華スープの素) 大さじ1/2
  4. 適量
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 醤油 大さじ1
  8. 日本酒 50cc

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき3cm幅に切る。

  2. 2

    大根、分量の水、味覇を入れたら炊飯器のスピードコースで炊く。

  3. 3

    炊き上がったら中釜を取り出し冷ましておく。

  4. 4

    油をひかないで使えるフライパンならそのままひき肉を炒める。色が変わってきたら大根の煮汁200ccを加える。

  5. 5

    分量の日本酒、砂糖、醤油で味を調えたら火を止めて水溶き片栗粉を入れ馴染ませてもう一度火を入れトロミをつける。

  6. 6

    食べる直前に温め直した大根に豚肉の餡をかけたら出来上がりです。

コツ・ポイントアッサリ味なら鶏肉オススメです。我が家は子供達のリクエストで豚肉ですが冷めると油が浮くので食べる前に温めて下さい。少し甘めな餡にしてあります。ご家庭の味でどうぞ。

Tags:

味覇中華スープの素 / 大根 / 日本酒 / / 片栗粉 / 砂糖 / 豚肉鶏肉でもok / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません