意外と簡単!?炊飯器のスチーム機能でおいしく蒸しあがりますこのレシピの生い立ち炊飯器を買い替えたので作ってみました
- ☆豚ひき肉 75g
- ☆むき海老(半分はみじん切り) 75g
- ☆玉ねぎ(みじん切り) 1個
- ☆干しシイタケ(水にもどしてみじん切り) 適当
- ☆卵白 1個
- ☆しょうが(すりおろす) 少々
- ☆しょうゆ 大さじ1/2
- ☆ごま油 小さじ1/2
- ☆塩 少々
- ☆片栗粉 大さじ1強
- シュウマイの皮 15枚
- クッキングシート
作り方
-
1
ボウルに☆を入れ粘りが出るまでよく混ぜ合わせる
-
2
①の具を大さじ1弱の分量ずつシュウマイの皮に包み込み、海老を上から差し込む
-
3
炊飯器に水と付属の蒸し板をセットし、クッキングシートを敷きシュウマイを並べる
-
4
蒸し機能で20分間炊飯する
コツ・ポイント卵白を入れたのでふんわりしました。日立の炊飯器のレシピどうりに作りました。蒸し器でつくってもOKです。