炊飯器で楽ちん子供大好き鮭ピラフ

【ニュースに掲載】簡単手間要らず♪炊飯器使用&身近な食材を使った、子供がだ~い好きな我が家の定番メニュー♡

  1. 生鮭の切り身(甘塩鮭でも可) 1切(200g)
  2. 小2/3
  3. 生米 2合
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 150g
  5. にんじん(みじん切り) 90g
  6. パセリ(みじん切り) 適量
  7. 顆粒コンソメ 大1
  8. バター 20g
  9. 黒こしょう・塩 適量

作り方

  1. 1

    各種野菜は表示通りにカット。

  2. 2

    鮭は皮と骨を取り除いて1切を半分にカット、塩をして時間があれば20分置く→軽く水分を拭き取る。※コツ・ポイント参照

  3. 3

    玉ねぎとにんじんは少量の油(分量外)で炒めておく。

  4. 4

    米を洗って炊きおこわ用の2合ラインまで水を入れ※、コンソメと適量の塩、2の鮭と3の野菜を入れて早炊きモードで炊く。

  5. 5

    炊き上がったらパセリとバターと黒こしょうを入れ、身をさっとほぐしてざっくり混ぜれば完成です♬(蒸らしは必要なし)

  6. 6

    器に盛り付けて、さぁた~んと召し上がれ♬パラパラに仕上がって美味しいですー!

  7. 7

    残ったピラフで作る次の日のランチはこちら↓【子供も大好き☆熱々サーモンドリア】レシピID : 21696836

  8. 8

    2022年4月12日 クックパッドニュースに掲載されました。

コツ・ポイント●2について。しっかり塩味を乗せる為に20分置き、水分を除くのは鮭の臭みを消すためです。●4について。炊きおこわラインがない場合は、寿司飯ラインなど、一番水の量が少ないラインで炊いて下さい。(パラパラに仕上げる為)●蒸らし時間不要。

Tags:

にんじん / バター / パセリ / / 玉ねぎ / 生米 / 生鮭の切り身 / 顆粒コンソメ / 黒こしょう塩

これらのレシピも気に入るかもしれません