材料を切って炒めて炊飯器で炊くだけで、冷凍ピラフとは違う、手作り感満載のピラフが。
このレシピの生い立ち
エビピラフより冷蔵庫にある鶏肉で簡単にピラフを作れるはず・・・とやってみました。
材料
- 鶏肉 60g
- 玉ねぎ 50g
- 人参 30g
- コーン 30g
- ピーマン 1個
- 米 2合
- 水 420cc
- 鶏ガラスープ顆粒 大さじ2
- バター 10g
- 塩こしょう 少々
作り方
-
1
お肉は小さめに、コーン以外の野菜はみじん切りする。
-
2
フライパンに多めの油を入れて熱し、鶏肉を炒め、色が変わったら玉ねぎ、人参を炒める。
-
3
火が通ったら、コーンとお米を入れて、お米全体に油が渡るように炒める。
-
4
水、鶏ガラ顆粒を入れ、沸騰したらバターを入れ、溶けたら味を見ながら塩こしょうで味を調える。少し濃いめでも大丈夫 。
-
5
4.をスープごと炊飯器に入れて、15分~30分位置いたのち、普通どおり炊飯する。
-
6
先ほど使ったフライパンでピーマンを別に炒める。
-
7
ご飯が炊けて15分位蒸らしたら、炒めたピーマンを混ぜ入れる。
-
8
あっという間に完成しました。
コツ・ポイント
ピーマンを他の野菜と炒めて炊いたら、すごーく色が悪くなって失敗。。。
後入れして、鮮やかな緑色を生かします。
目玉焼きを乗せて食べるのもよいと思います。
後入れして、鮮やかな緑色を生かします。
目玉焼きを乗せて食べるのもよいと思います。