インスタントラーメンの日も、これがあれば少し豪華に食べれる。※炊飯器の説明書を読んで頂き、出来ない場合もあります。このレシピの生い立ちこった材料は使わずに作ってみました。
- 豚肉かたまり 400g前後×3
- 塩コショウ 少々
- ニンニク 3片
- しょうが 1片
- ☆水 600cc
- ☆酒(紹興酒) 100cc
- ☆しょうゆ 150cc
- ☆砂糖(黒糖) 大さじ5
作り方
-
1
脂身が少ない方が好きなので肩ロースで作ります。肉全体をフォークでグサグサ刺して塩コショウを擦り込みます。
-
2
ネットに入れるか糸で巻きます。ウチの近所では、肉売り場にネットが「ご自由にどうぞ」と置いてありました(^^)
-
3
ニンニクは切込みを入れ、しょうがはスライスしておきます。
-
4
では、豚肉を焼いていきましょー(^O^)強火で…しっかり焼き色がつくまで!写真は、まだまだ途中段階ですょ。
-
5
全体に焼き色がついたらフライパン作業終わり!
-
6
炊飯器に☆の材料を入れ、豚肉を入れ、ニンニクとしょうがを乗せ…スイッチON!
-
7
炊飯が終わったら電源を切って、出来ればそのまま1時間くらい放置…又は、鍋に移してフタをして放置して下さい。
-
8
冷めたらネットを外して…すぐ食べない分は、ジップロックに入れて冷凍。おたま1杯の煮汁を入れてます。
-
9
春キャベツと炒めたり…長ネギ・食べるラー油と和えておつまみに…チャーハンに…そのまま食べてもいいょ(^^)
コツ・ポイント黒糖を使うとコクが出ますょ!炊飯器がダメな場合は、圧力鍋で作って下さいm(_ _)m