おねえMANSで紹介されていたレシピを少々変えて、揃えやすい食材で作ってみました♪
このレシピの生い立ち
おねえMANSで紹介されていたレシピです(^_^;)
手羽先がなかったので、引き肉で代用しちゃいました(^-^)
材料
- とり骨付きもも肉 4本
- ひき肉 100g
- 甘栗むいちゃいました 二袋
- 中華おこわ 1パック
- 塩 小さじ1
- こしょう 少々
- ごま油 小さじ1
作り方
-
1
熱湯を白米3合の目盛まで入れて、とり骨付き肉とひき肉をいれる
-
2
中華おこわを炊飯器の真ん中に入れる。今回は写真の中華おこわを使いました♪具だくさんで美味しいですよ(*^_^*)
-
3
甘栗、塩、こしょう、ごま油をいれ、炊飯器のスイッチを押す!!このまま二時間放置します。
-
4
完成です(*^^)v
コツ・ポイント
ひき肉はあらかじめ炒めて、下味をつけておくとよりいいです(*^_^*)
その時に油を取っておくとカロリーオフになります♪
おねえMANSのレシピでは、中華おこわではなくお赤飯を使っていました。あと、にんにくも使ってました( ..)φ
それから、できあがってから、針しょうが、松の実、万能ねぎを加えていました(^v^)見た目もばっちりに♪
わたしは面倒くさいので、入れませんでしたが・・・
その時に油を取っておくとカロリーオフになります♪
おねえMANSのレシピでは、中華おこわではなくお赤飯を使っていました。あと、にんにくも使ってました( ..)φ
それから、できあがってから、針しょうが、松の実、万能ねぎを加えていました(^v^)見た目もばっちりに♪
わたしは面倒くさいので、入れませんでしたが・・・