雑穀「高きび」の炊飯器で炊き方です。ふっくら炊けるので、小さいお子様にも人気です。みんなで美味しく食べよう!
材料
- 高きび 200g
- 塩 小さじ1/4
- 水 300g
作り方
-
1
鍋にお湯を沸かして、高きび(洗わなくてOK)を入れる。フタをして1時間おく。
-
2
①をザルにあけて、流水でざっと洗う。
-
3
炊飯器に高きびと分量の水と塩を入れて、白米モードで炊飯。
-
4
炊けたら、混ぜる。冷めてから冷蔵庫保存。冷凍可。
-
5
<紹介>高きびを使って「ジャージャー麺」ひき肉料理にアレンジできます
-
6
<紹介>高きびを使ってハンバーグ!こちらは和風
-
7
<紹介>
高きびを炒めただけで、そぼろ! -
8
2024/07/18「高きび」で人気検索5位 ありがとう
コツ・ポイント
②で、流水で、洗いながら、熱をとってます。