おかずとの相性も香りも良いご飯です。
材料
- 米 4合
- 茶出汁レシピID : 17892622 5合分
- 具材
- 鶏肉(もも肉) 100g
- 茸(しめじ・舞茸など) 少量
- 人参 1/2本
- 油揚げ 2枚
- 山菜水煮 あれば適量
- 調味料
- めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3
- 味醂 大さじ2
- 出涸らし茶葉 1~4パック
作り方
-
1
米は研いでザルにあけ水気を切って釜に入れ、小さく切った鳥肉を淵に沿って入れます。
-
2
銀杏切りにした人参、小房分けした茸類、山菜水煮、出涸らし茶葉など火の通りにくい物から順に入れていきます。
-
3
調味料と刻んだ油揚げ、茶出汁を5合目まで入れ炊飯します。
-
4
炊き上がったらよく混ぜて召し上がれ♪
コツ・ポイント
茶出汁を多めに入れる事。
塩気が欲しかったら和風だしの素を大さじ1追加しても。
具材はお好みで、ひじきや切干大根、大豆水煮、蒟蒻、筍など季節の野菜や保存食を活用しましょう。
塩気が欲しかったら和風だしの素を大さじ1追加しても。
具材はお好みで、ひじきや切干大根、大豆水煮、蒟蒻、筍など季節の野菜や保存食を活用しましょう。