炊きたてみたいな冷凍ご飯

週末に大量にご飯を炊いておき、平日は楽をしま~す♪このレシピの生い立ち仕事と子育てを両立するためには、家事は効率的に!と思い、週末に冷凍ご飯を大量(5.5合x3回)に炊き、平日は炊飯しませ~ん。(炊飯器の内釜を洗うのが面倒くさいので。)

  1. 炊きたてご飯 5.5合分
  2. ジップロック コンテナ角 中サイズ 6個

作り方

  1. 1

    炊き上がりから15分以内のご飯を用意します。

    • 炊きたてみたいな冷凍ご飯作り方1写真
  2. 2

    ジップロックコンテナ角に計量して移します。(この写真は、子供と私用の130g)

    • 炊きたてみたいな冷凍ご飯作り方2写真
  3. 3

    蒸気が抜けるまで、フタを少しずらしておきます。

    • 炊きたてみたいな冷凍ご飯作り方3写真
  4. 4

    風通しの良いところで、粗熱がとれるまで冷まします。(うちの場合は、屋上に続く階段。)

    • 炊きたてみたいな冷凍ご飯作り方4写真
  5. 5

    お米の種類にもよりますが、5.5合で、パパ用 300g x 6個、または、子供・私用 130g x 14個できます。

  6. 6

    冷凍ご飯で冷凍庫がいっぱいだと安心して月曜日を迎えられます♪(手前:パパ用、真中:白米小、奥:ときどき食べる発芽玄米小)

    • 炊きたてみたいな冷凍ご飯作り方6写真
  7. 7

    解凍は、300g→(表裏2分30秒ずつ),130g→(表裏1分10秒ずつ)くらいだと思います。フタは外して下さい。

    • 炊きたてみたいな冷凍ご飯作り方7写真
  8. 8

    (2009.7.8追記)注:食事後の炊飯器の残りを「食後に」炊飯器からジップロックに移してもおいしくない・・(続き→)。

  9. 9

    「お茶碗によそる+ジップロックに移す」を「同時に」してから(空腹はちょい我慢)、食事をした方が良いと思います。(続き→)

  10. 10

    食後には、ジップロックのフタができるくらいに蒸気が抜けてますよ。

コツ・ポイント①炊き上がり15分以内のご飯を使うこと ②計量は「均等かな?」と思うより計ってしまったほうが早いです ③冷凍庫のムダな空間を作らないために、ジップロックコンテナ「角」!!ですよね。

Tags:

ジップロックコンテナ角中サイズ / 炊きたてご飯

これらのレシピも気に入るかもしれません