災害時のスイーツマーブルホットケーキ

災害時は、牛乳を冷蔵保存できないので、クリープ(クリーミングパウダー)を災害備蓄食品として保存することをおススメします。

材料

  1. ホットケーキミックス 100g
  2. チョコレート 20g
  3. クリープ 30g
  4. 水(鍋に入れる) 1000ml
  5. 70ml

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かします。

  2. 2

    耐熱ポリ袋にホットケーキミックス、クリープを入れ、手で袋を閉じて、粉類が均等に混ざるよう袋を振ります。

    • 災害時のスイーツ“マーブルホットケーキ”作り方2写真
  3. 3

    2に水を入れ、また袋を閉じて、袋の外側から材料をもみ合せます。

  4. 4

    3にチョコレートを入れ、軽く混ぜてから、袋に空気が入らないように縛ります。

    • 災害時のスイーツ“マーブルホットケーキ”作り方4写真
  5. 5

    沸騰した1に4を入れ、弱火で30分たったら鍋から取り出し粗熱を取ります。

    • 災害時のスイーツ“マーブルホットケーキ”作り方5写真
  6. 6

    開いた牛乳パックをまな板代わりにし、その上に袋から出したケーキをのせ切り分けて出来上がりです。

    • 災害時のスイーツ“マーブルホットケーキ”作り方6写真

コツ・ポイント

クリープ(クリーミングパウダー)は、スイーツ以外に、シチューやパスタのカルボナーラを作る時にも使えて便利です。また、洗い物を減らすため、耐熱ポリ袋と牛乳パックを使用しました。

Tags:

クリープ / チョコレート / ホットケーキミックス / / 水(鍋に入れる)

これらのレシピも気に入るかもしれません