味の決め手はソフリット(。・_・。)/
材料
- ミンチ 1kgくらい
- カットトマト 1缶
- 茸類みじん切り 写真くらい
- 人参みじん切り 写真くらい
- タケノコ 写真くらい
- ズッキーニ(黄) 写真くらい
- ソフリット トマト缶同量
- パプリカソース トマト缶同量
- ニンニクみじん切り 2片
- ローリエ 2枚
- ブイヨン 2個
- 赤ワイン 適量
- オリーブ油 適量
- 塩胡椒 適量
作り方
-
1
左からソフリットとパプリカソース混ぜたもの、トマト缶、エリンギ、シメジ、人参、ズッキーニのみじん切り、ニンニクとミンチ。
-
2
■ソフリット
レシピID:17827303
■パプリカソース
レシピID:17830861 -
3
オリーブ油でニンニク炒めたらミンチ投入。
※ミンチは混ぜないでハンバーグのように焼きます。これ大事(。・_・。)/ -
4
焼き色ついたらひっくり返して裏面も。
※まだ混ぜずに我慢 -
5
火が通ったら赤ワインを入れて飛ばします。
IHはチャッカマンがないとフランベできないの今頃知ったよ(。・_・。)/笑
-
6
こんな感じで塊残しながら炒めます。
ミートソースはミンチを混ぜすぎないのが美味しさの秘訣ですよ~♪ -
7
一旦ミンチをボールによけといて、そのまま同じフライパンで野菜も炒めます。
-
8
炒まったら鍋に両方放り込んで、冷蔵庫に余ってたタケノコも追加。
歯ごたえがでて華やかになるので♪ -
9
ソフリットとパプリカソース投入~
-
10
カットトマトも入れたら、先程のフライパンにお掃除兼ねて水を注ぎブイヨン2個入れて沸かします。
-
11
スープを移したら、ローリエ入れてスイッチオン♪
-
12
濃縮野菜の絶品ミートソース完成♪
-
13
6~7食分ってとこかな。
コツ・ポイント
<ポイント>
・ミンチを炒める時混ぜない
・ソフリットを入れる
<コツ>
・タケノコを入れて食感を華やかに
・ズッキーニは黄がおすすめ
緑は見た目悪いから…(。・_・。)笑
・ミンチを炒める時混ぜない
・ソフリットを入れる
<コツ>
・タケノコを入れて食感を華やかに
・ズッキーニは黄がおすすめ
緑は見た目悪いから…(。・_・。)笑