濃厚牛すじスープカレー

牛すじを圧力鍋でやわやわに。残りのスープに市販のラーメンスープの素を加えてスパイスで煮込めば、超濃厚スープカレー。
このレシピの生い立ち
中目黒のバーのランチのスープカレーがおいしかったので。その店では有名ラーメン店に教わったラーメンスープを入れているそうなので、手軽に市販のラーメンスープでやってみました。

材料

  1. 牛すじ 300グラム
  2. 牛スネ肉 100グラム
  3. セロリ(葉の部分) 1/2本分
  4. ☆カレー粉 大さじ1
  5. ☆ターメリック 小さじ1
  6. ☆クミンシード 小さじ1
  7. ☆コリアンダーパウダー 小さじ1
  8. ☆カルダモンパウダー 小さじ1/4
  9. ☆カイエンペッパー 小さじ1/4
  10. ☆シナモン 小さじ1/4
  11. ☆ガラムマサラ 小さじ1
  12. ラーメンスープの素 2袋分
  13. トマトピューレ 大さじ2
  14. 1リットル
  15. にんじん 1/3本
  16. じゃがいも 大1個
  17. かぼちゃ 80グラム
  18. れんこん 40グラム
  19. そらまめ(さやから出してゆでて) 2本分くらい

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、牛すじを2〜3分ゆでて、ざるにあげてあくを洗い、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    圧力鍋に1の牛すじと牛スネ、セロリを入れ、水を加え火にかけ、圧力がかかってから20分煮込む。圧が下がったら、蓋をあける。

  3. 3

    2を別の鍋に移し、☆のスパイス、ラーメンスープのもと、トマトピューレを入れてよく混ぜ、10分ほど煮る。

  4. 4

    ジャガイモは3分くらいレンジでチン。

    皮をむかずに一口大の乱切りに。にんじんは皮をむいて一口大に切る。

  5. 5

    かぼちゃと皮をむいたれんこんは5ミリ程度の薄切りにする。

  6. 6

    サラダオイルをひいたフライパンでにんじんとじゃがいもを表面が色づくまでいためて取り出しておく。

  7. 7

    6のフライパンにかぼちゃとれんこんを入れて、こちらはじっくり中火で火がとおるまでいためる。

  8. 8

    3の鍋ににんじんとじゃがいもを入れて、さらに7分ほど煮込み火を止め、かぼちゃとれんこん、そらまめをのせてできあがり。

  9. 9

    10/08/25に写真を新しくしました。夏バージョンでゴーヤが入ってます(r-_-)r

  10. 10

コツ・ポイント

スパイスは全て揃わなくてもかまいません。カレー粉を何種類か入れてもおいしいです。味の決めては牛すじの煮込み汁とラーメンスープ。ほんと、おいしいです。水加減は最終的に600ccくらいになるように調節して下さい。

Tags:

☆カイエンペッパー / ☆カルダモンパウダー / ☆カレー粉 / ☆ガラムマサラ / ☆クミンシード / ☆コリアンダーパウダー / ☆シナモン / ☆ターメリック / かぼちゃ / じゃがいも / そらまめ(さやから出してゆでて) / にんじん / れんこん / セロリ(葉の部分) / トマトピューレ / ラーメンスープの素 / / 牛すじ / 牛スネ肉

これらのレシピも気に入るかもしれません