濃厚カボチャスープに風変わりな煮込み鍋

地元のデパートで北海道展があったのでクレドール興農と言うスープの素を購入、1人では食べきれず余りのスープに鍋の材料投入このレシピの生い立ちとにかく1人暮らしは材料が余りがちなので処理に困って思い付いたレシピです。セブンイレブンの日替りおかずによってその日その日変わるので処理に困った時にお薦め。スープもある程度ストックしておくと便利。

  1. つみれ各2~3個 いわし、海老つみれ使いました。他のつみれでもいいです
  2. 豆腐 木綿 半分
  3. クレドール興農のスープ1袋 使いましたのはパンプキンスープの素です
  4. アーモンドミルク 250cc
  5. サンバルバジャック(カルディにある物) スプーン半分
  6. 小鍋 1人分のな
  7. セブンイレブンの日替りおかず 根菜の煮物の残り

作り方

  1. 1

    小鍋にクレドール興農スープの素を入れてアーモンドミルクを指定の分量入れ煮込みます。ここまでは普通のスープの作り方です。

  2. 2

    流石に1人分には多すぎ余りましたが勿体無いので夕食に目に付いた鍋の材料の残りを入れてみました。ついでに日替りおかず残りも

  3. 3

    余ったスープの中に煮立つ前に分量のつみれ、豆腐、サンバルバジャック、セブンイレブンの日替りおかずの残りを投入、煮込みます

  4. 4

    全部入れて煮込んで完成。所要時間約15分から20分くらいです。余ったスープと余った材料で作りましたが結構美味で濃厚な鍋。

コツ・ポイント牛乳が体に合わず乳糖不耐の人にお薦めです。(私もそうなので)1人暮らしで材料余りがちな方にも良いです。つみれは好みでいろんな物入れても美味しいです。

Tags:

nameCookpad / typeWebSite / urlhttpscookpadcom} / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません