濃厚オランジュのガトーオペラ

オレンジを丸ごと1個をスムージーにし、チョコやバタークリームなど全ての箇所に練りこんだ驚きのオペラ♪パンチ力抜群!このレシピの生い立ち232種目-オペラのバリエーションとして、どこにもないレシピのオレンジオペラを作りました。チョコそのものにもオレンジを加えたガナッシュにするなど、細部にこだわりました。ご参考になる箇所があれば幸いです。

  1. 試作は続いているため、今後レシピを数回にわたり改訂する場合があります。ご了承ください。
  2. <アーモンド少なめのビスキュイ・ジョコンド>
  3. ①アーモンドプードル 60g
  4. ①粉糖  80g
  5. ①薄力粉 40g
  6. ①全卵 2個(100g~110g)
  7. ①バニラオイル(あれば) 10滴
  8. ①卵白 80g
  9. ①グラニュー糖 20g
  10. ①無塩バター 10g(~15g)
  11. ①オレンジの擂った皮 1個分
  12. <ジョコンド底面に>
  13. ②ホワイトチョコ 30g
  14. <◎特製オレンジ・スムージー>
  15. ●オレンジ(皮を擂った後の本体) 丸1個
  16. ●オレンジジュース(濃縮果汁100%) 250ml
  17. ●グラニュー糖 30g
  18. <オレンジ味のバタークリーム>
  19. ③-1.無塩バター 80g
  20. ③-2.卵白 18g
  21. ③-2.グラニュー糖 18g
  22. ③-2.水 6g
  23. ◎特製オレンジ・スムージー 90g
  24. <オレンジシロップ150ml分>
  25. ④オレンジジュース(濃縮果汁100%) 300ml
  26. ④グラニュー糖 30g
  27. ④グランマルニエ 30ml
  28. <オレンジミルクチョコガナッシュ>
  29. ⑤-1.ミルクチョコレート(meiji) 2層分100g
  30. ◎特製オレンジ・スムージー 2層分50g
  31. <オレンジホワイトチョコガナッシュ>
  32. ⑤-2.ホワイトチョコ(meiji) 1層分40g
  33. ◎特製オレンジ・スムージー 1層分15g
  34. <オレンジのグラサージュ>
  35. ◎特製オレンジス・ムージー 150ml
  36. ⑦食用色素Wilton(ピンク) 微量(任意)
  37. ⑦無塩バター 10g
  38. ⑦板ゼラチン 3g

作り方

  1. 1

    このレシピではオレンジを丸ごとスムージーにする機器が必要になります。ご自宅のミキサーで<26>状態になるかご確認下さい。

  2. 2

    工程が多いので、1日で終えるのは大変です。2日に分けて作るのをオススメします。無理をせずにお取り組み下さい。

  3. 3

    農薬除去のため、使用するオレンジ1個を沸騰するお湯のなかに1分つけてから、布巾で摩擦するように強めにこすって下さい。

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方3写真
  4. 4

    このレシピでは37×24㎜の製菓用特大天板を使ってジョコンドを作りますが、これがない場合、代替え案として、

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方4写真
  5. 5

    オーブン機種付属の天板に、直接クッキングシートを敷いて生地を焼く方法もあります。(ジョコンドは大きく膨らまないので可能)

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方5写真
  6. 6

    最初に、無塩バター10g(バターを減量しない方は15gで)を湯煎のなかで溶かし、火を切った後もその中につけて保温しておく

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方6写真
  7. 7

    オーブン210℃に余熱しておく

  8. 8

    アーモンドプードル60gと粉糖80g、薄力粉40gをボウルに入れ、泡だて器でまずはしっかり混ぜ合わせる

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方8写真
  9. 9

    これをふるいにかける(アーモンドプードルは粗さと重さがあるので、ふるいに時間がかかる)

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方9写真
  10. 10

    この粉の合わせボウルの中に、全卵2個(およそ100g)を別容器で混ぜてから加え、湯煎の中で空気をたっぷり含ませながら、

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方10写真
  11. 11

    ホイッパーで白くなるまで、充分時間をかけてホイップする。バニラオイルがあれば10滴加えておく

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方11写真
  12. 12

    ここに擂ったオレンジ1個分の擂った皮を投入して全体に攪拌させる(皮を擂った残りのオレンジ本体は後の工程で使用)

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方12写真
  13. 13

    卵白80gにグラニュー糖20gを3度に分け入れ、ミキサーで高速で角が立つまで泡立てる(その後の低速は不要)

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方13写真
  14. 14

    この卵白メレンゲの1/3量を、先ほどの粉ボウルの中に入れてゴムへらで均一に混ぜ合わせた後、

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方14写真
  15. 15

    今度はそれを丸ごと卵白メレンゲボウルの中に入れ替えて、手早くさっくり全体を混ぜる(容器交換する方が早く混ざる)

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方15写真
  16. 16

    そこに保温していた溶かしバターを加えて全体にいきわたるように、しっかり混ぜたら生地の出来上がり

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方16写真
  17. 17

    クッキングシート(又はオーブンシート)を敷き詰めた天板に流し、表面をカードなどでならして、出来るだけ均一な厚みにする

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方17写真
  18. 18

    余熱していた210℃のオーブンで10分~13分(機種による)焼成する

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方18写真
  19. 19

    表面が薄いキツネ色に焼きあがればオーブンから取り出し、少し高い位置から落として蒸気を抜いて、

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方19写真
  20. 20

    すぐに底面のシートをはずす(ジョコンドは時間をおいてからはずすと、固く剥がれにくくなる)

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方20写真
  21. 21

    乾燥しやすいので全体にラップをして冷やしておく(*ジョコンドは、一晩冷やしておくと、より美味しくなると言われている)

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方21写真
  22. 22

    粗熱が取れたら、長方形3枚に分割カットする(ピタリと同じ形にしておくと、後々作業がしやすい)

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方22写真
  23. 23

    そのうち1枚を裏返し、湯煎で溶かしたホワイトチョコ30gを薄く塗る。チョコが乾くのを待ってシートを当てておく

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方23写真
  24. 24

    このチョコ部分は後で上下を戻してケーキの底部になる。このチョコによって形が安定する他、染みこませたシロップの漏れを防ぐ

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方24写真
  25. 25

    オレンジの皮を擂った後のオレンジ本体を小さく切り分ける(種や薄皮など、取り除かなくて良い)

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方25写真
  26. 26

    これをスムージーを作れる高速回転のミキサーの中にオレンジ果汁100%のジュース250mlを加えて攪拌する

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方26写真
  27. 27

    薄皮などの繊維を感じない画像のような状態になったら鍋に入れ、グラニュー糖30gを加え、

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方27写真
  28. 28

    加熱して溶かす(細かい空気が入ったねっとりとした状態になっている)

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方28写真
  29. 29

    軽量カップで300mlの目盛りの位置にくる量になる。これを次に作るクリームとチョコ、グラサージュ全てに加えて調理していく

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方29写真
  30. 30

    常温においたバター80gをよく練ってポマード状にし、あればバニラペーストを少量加えておく

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方30写真
  31. 31

    次にイタリアンメレンゲを作る。小さめボウルに卵白18gを入れ、ホイッパーで軽く泡立てておく

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方31写真
  32. 32

    小さな耐熱容器に、水6gとグラニュー糖18gを入れ、混ぜずにレンジ600wで約50秒~様子を見ながら115℃迄加熱する

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方32写真
  33. 33

    沸々と小さな泡のたつ熱々のシロップを少しづつメレンゲに加えながらホイッパーを回し続けて、コシのあるメレンゲを作る

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方33写真
  34. 34

    このメレンゲを、バターボウルの中に3度に分けてホイッパーで入れ混ぜ、ベースのバタークリームを作る

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方34写真
  35. 35

    そこに<29>のオレンジスムージーより90gを投入する

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方35写真
  36. 36

    この時、分離したら、ぬるい湯煎の中に入れて再度ホイップすれば分離が次第にまとまり、バタークリームが完成する

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方36写真
  37. 37

    次にシロップ作り。果汁100%のオレンジジュース300mlにグラニュー糖30gを加え、120ml前後になるまで煮詰める

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方37写真
  38. 38

    煮詰めた後は粗熱をとったあと、オレンジ酒のグランマルニエを30ml加えたら出来上がり

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方38写真
  39. 39

    次にガナッシュ作り。今回は下層と中層にミルクチョコ、中層にホワイトチョコを使います。

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方39写真
  40. 40

    ※但しビターなチョコやブラックチョコはカカオの量が多く苦味が出る為、オレンジの味が感じにくくなる感あり

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方40写真
  41. 41

    耐熱容器にミルクチョコ100gと<29>のスムージーより50gを加え、

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方41写真
  42. 42

    湯煎に入れてしっかり混ぜながら溶かす。(これを低層部と中層の2層に使う)

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方42写真
  43. 43

    上層部用のホワイトチョコ40gとスムージ15g(Wチョコのスムージーの割合は若干低い)も同じ作業で湯煎でしっかり溶かす

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方43写真
  44. 44

    これで、シロップ、オレンジバタークリーム、チョコガナッシュが揃う。ガナッシュが固くならないうちに、次の作業に移る

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方44写真
  45. 45

    秘策として、各層が均一な厚みになるよう、あらかじめそれぞれを3分割してミニ容器に分けておくと、後の作業がスムースになる

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方45写真
  46. 46

    ホワイトチョコを裏面に塗ったジョコンドの上下を元に戻し、オレンジシロップを、ハケを寝かせるようにして、

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方46写真
  47. 47

    たっぷりと滲みこませる

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方47写真
  48. 48

    この上にバタークリームを小パレットで塗り広げた後、

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方48写真
  49. 49

    大パレットを使って表面を平らにならす

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方49写真
  50. 50

    その上に、チョコガナッシュを塗り広げる。要領はクリームと同じくパレットを使って均一に

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方50写真
  51. 51

    その上に2枚目のジョコンドを重ねたら、

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方51写真
  52. 52

    バッドなどを上に置いて圧をかけて抑える。これにより、全体を水平かつ中身が均一な層になるようにする

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方52写真
  53. 53

    中層も同様に、シロップ→バタークリーム→チョコガナッシュと重ね、同じくバッドで押さえて均一にする

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方53写真
  54. 54

    3枚目のジョコンドを乗せたら、シロップ→バタークリームの後は、

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方54写真
  55. 55

    ホワイトチョコガナッシュを塗り広げる

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方55写真
  56. 56

    これをギンギンに冷やしておく

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方56写真
  57. 57

    ここから仕上げのグラサージュづくり-最初に*板ゼラチン3gを氷水につけておく

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方57写真
  58. 58

    この時点で残っている特製オレンジスムージー150mlに微量のピンク(又は赤)の食用色素を加え、オレンジ果実と同色にする

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方58写真
  59. 59

    これを耐熱ボウルに入れ替え、無塩バター10gを加えて、およそ60℃になるまで温めたあと、

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方59写真
  60. 60

    氷水につけておいた板ゼラチン3gを入れて完全に溶けるまでよく混ぜる

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方60写真
  61. 61

    ボウルを氷水のなかにつけて混ぜながら温度を下げ、少しトロミがついてきたと感じたら、すぐにボウルを取出す

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方61写真
  62. 62

    しっかり冷やしたケーキ本体の上から流して、上面をパレットですっとなぞって平らにする。この後、冷蔵庫で、出来れば一晩冷やす

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方62写真
  63. 63

    冷蔵後、出来るだけよく切れる長い包丁を使い、熱いお湯をかけて拭き取りながら、上から垂直に力を入れてカットして下さい。

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方63写真
  64. 64

    今回は6つにカットしました。オペラは切り口の層をいかに美しく見せるかが腕の見せ処。印象に大きな差が出ます。

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方64写真
  65. 65

    オペラのシンプルな魅力を損なわないよう、飾りにはオレンジの皮とミントの葉とピックだけのシンプルな飾りにしました。

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方65写真
  66. 66

    オレンジを丸ごと1個余す事なく使ったオペラガトー。プロのレシピでも恐らく無い作り方だと思います。

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方66写真
  67. 67

    オレンジの風味が増す事に加え、種や薄皮などに含まれる食物繊維や栄養を丸ごと摂取出来ます。

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方67写真
  68. 68

    オレンジピールを入れたジョコンドの焼き上がりは、爽やかな香りが漂っていました。

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方68写真
  69. 69

    ガナッシュやクリーム、シロップをあらかじめ3分割した点や、重ねる度に圧を加えて均した事で、綺麗な層になっています。

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方69写真
  70. 70

    お子様がいるご家庭の方は、オレンジ酒を抜いてお作りください。

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方70写真
  71. 71

    それでは恒例のフォーク刺し。ジョコンドからジュワと染み出てくる果汁感が伝わりますでしょうか?

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方71写真
  72. 72

    チョコとオレンジにアーモンドが加わった三重奏♪オレンジチョコがお好きな方に、超オススメの一品。機会があれば是非!

    • 濃厚✭オランジュのガトー・オペラ作り方72写真

コツ・ポイント1.このレシピはオレンジ果実をミキサーにかけて、種も皮もスムースな状態に攪拌できる機器が必要です。あらかじめご自宅のミキサーでそれが可能かどうかをご確認ください。

Tags:

アーモンドプードル / オレンジ / オレンジの擂った皮 / オレンジジュース / オレンジジュース濃縮果汁 / グラニュー糖 / グランマルニエ / バニラオイル / ホワイトチョコ / ミルクチョコレート / 全卵 / 卵白 / 板ゼラチン / / 無塩バター / 特製オレンジスムージー / 粉糖 / 薄力粉 / 食用色素Wilton

これらのレシピも気に入るかもしれません