濃厚なのに、柚子の香りで 後味さっぱり!いくらでも 食べられます!このレシピの生い立ちたくさん食べても クドくない どて焼きにしたくて、柚子ポン酢を使用。
- 牛すじ肉 360g
- 糸こんにゃく 180g(1p)
- 大根 中1/2本
- 水 500cc
- 柚子ポン酢 大さじ5
- 砂糖 大さじ5
- 酒 大さじ4
- みりん 大さじ4
- 味噌 大さじ3
- 刻みネギ 好みの量
作り方
-
1
牛すじ肉は、沸騰したお湯でボイルして、水で洗う。
-
2
糸こんにゃくは、適当な長さにハサミでカットし、さっと1〜2分茹でて水洗いする。
-
3
大根は、皮を剥いて、くし切りに切る。
-
4
圧力鍋に、水、柚子ポン酢、砂糖、酒、みりん、味噌、そして①〜③の牛すじ肉、糸こんにゃく、大根を入れて加熱する。
-
5
火を止めて、圧力が下がったら鍋の蓋を開け、20分ほど中火で煮て水分を飛ばす。
-
6
盛り付けて、刻みネギを散らす。
コツ・ポイントネギは 載せた方がオススメです。ウチは ゼロ活力なべ(アサヒ軽金属製)なので、時間は それぞれお持ちの圧力鍋の時間を参考にしてください。