カレー作りは幅広く奥深く。
何をしてもだいたい大丈夫なのが好きです。
このレシピの生い立ち
タマネギの残りが少ないのにカレーが食べたくなったので冷蔵庫に残っている食材で何か追加できないかと探してみたら、ネギを入れてみた所コッテリで更にカレーが美味しくなりました。
材料
- カレールウ 1/2箱
- 鶏肉 300g
- じゃがいも 2個
- ネギ 白1〜2本分
- タマネギ 1/2玉
- にんじん 1/2本
- コーン 1/2缶
- ニンニク 1/2玉(約6片)
- ハーブ塩 少々
- 追いスパイス 少々
- 水(湯) 800ml
作り方
-
1
ハーブ塩を鶏肉にかけて下味をつける
-
2
ニンニクは手で半分に割る
-
3
鶏肉を中強火で皮目から炒めて鶏脂を出す
-
4
鶏脂が出て肉の表面が少し焼けたら一旦鶏肉を取り出す
-
5
中火でニンニクを炒めて油にニンニクの香りをつけたらタマネギを炒める
-
6
タマネギが少ししんなりしたら白ネギを炒める
-
7
タマネギと白ネギ両方の色が変わってきたらコーン以外の食材を入れて更に炒める
-
8
じゃがいもが透明になってきたら水(湯)を入れ弱中火に火を落とす
-
9
湯が沸騰し始めてきたらアクを取る
-
10
フタをして15分程煮込む(アクが気になる場合順次取る)
-
11
一旦火を止めてカレールーとコーンを入れる(他追加スパイスを入れる時はこの時に)
-
12
再び火をつけ弱火で時々かき混ぜながら、とろみが出るまで5分程煮込む
-
13
完成です!
-
14
コツ・ポイント
☆箱記載の水量(600ml)だと何度作ってもコテコテになるため水量増やしています。
☆湯を使うと時短になります。
☆当レシピではジャワカレーの中辛を使っています、辛めが好きな方はニンニクを増量したりカレールウを辛口にしても。
☆湯を使うと時短になります。
☆当レシピではジャワカレーの中辛を使っています、辛めが好きな方はニンニクを増量したりカレールウを辛口にしても。