特売で買ったきゅうりをたくさん消費できる簡単だけど1つ食べたら止まらないピリ辛漬け物です!味付けは麺つゆとお酢のみ!
このレシピの生い立ち
毎年夏になると安く買えるのでたくさん着けます。きっかけは、スーパーで買ったきゅうりの漬け物を食べて探り探り作ってみて美味しく作れたのでそれからずっと漬けています。写真は漬けて1日おいた物ですが、3~4日漬けた物が味がよく染みて美味しいです!
材料
- きゅうり 10本
- 生姜 1片
- 鷹の爪 5〜6本
- ☆酢 100cc
- ☆麺つゆ(3倍濃縮タイプ) 200cc
作り方
-
1
きゅうりはまな板に並べあら塩で板摺して5分程置いて置きます。大きめの鍋にお湯を沸かしておきます。
-
2
お湯が沸騰したらきゅうりをあら塩が付いたまま鍋に入れ10秒程火を通し取り出し氷水につけ冷やします。
-
3
その間に麺つゆとお酢を合わせ、生姜の千切りと鷹の爪を手でちぎり種ごと漬け汁に入れ、冷したきゅうりを漬け込みます。
-
4
ジップロックの中の空気を抜き真空状態にして手で少し揉みこみ冷蔵庫で寝かせて出来上がりです!
コツ・ポイント
きゅうりは茹ですぎに注意します!麺つゆとお酢の割合はお好みですが少し味が濃いめの方がきゅうりから水分が出るので良いと思います。鷹の爪はお好みの量で!