激うま作ってあげたい鰯と大豆のフライ

栄養豊富な鰯のすり身と大豆の水煮を使ってコロッケを作りました♡鰯は嫌われがちですが、これなら子どももパクパクでした♡
このレシピの生い立ち
旦那さんと息子が鰯をあまり食べないので(骨が多いからかな?)、何とかしたいと思っており、ふと本で読んだレシピをアレンジしました!

材料

  1. 大豆の水煮 100g
  2. ☆いわしミンチ 180g
  3. ☆味噌 大さじ1弱
  4. ☆料理酒 大さじ1
  5. ☆粉さんしょう 2振り
  6. (衣用)
  7. 小麦粉 適量
  8. 適量
  9. パン粉 適量
  10. 揚げ油 適量
  11. (付け合せ)
  12. キャベツ 好きなだけ
  13. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    大豆の水煮をフードプロセッサーで一発します。ほぼペースト状になるまでかけます。

  2. 2

    1に☆を入れ、一発します。

  3. 3

    形を作ります。水をつけながらつくると形が作りやすいです。

  4. 4

    3に衣をつけ170度の油でからっと揚げれば出来上がり~♡

  5. 5

    付け合せのキャベツは千切りにしてマヨネーズをかけました♡

    • 激うま♡作ってあげたい♡鰯と大豆のフライ作り方5写真
  6. 6

    ※フードプロセッサーがない場合は、すり鉢でも代用可能です♡

  7. 7

    2015.8.25

    クックパッドニュースに掲載されました!ありがたいです!

コツ・ポイント

まず大豆の水煮をほぼペースト状になるまでフードプロセッサーで細かくすることがポイント♡

山椒を入れることもポイント!臭みがぴたっと消えます。辛味は残らないのでうちの2歳の息子も沢山食べてくれましたよ♡

Tags:

☆いわしミンチ / ☆味噌 / ☆料理酒 / ☆粉さんしょう / キャベツ / パン粉 / マヨネーズ / / 大豆の水煮 / 小麦粉 / 揚げ油

これらのレシピも気に入るかもしれません