漬け茶漬け

めちゃくちゃおいしいです…v(・∀・*)このレシピの生い立ち刺身が余ったので漬け茶漬けにしたところ好評だったため☆魚好きな弟に示しましたv(・∀・*)

  1. お好きなお刺身(大根のつま付) 好きなだけ
  2. 醤油 100cc
  3. 100cc
  4. みりん 大3
  5. ご飯 好きなだけ
  6. 水+昆布 適量
  7. せり 適量
  8. 小ねぎ 適量
  9. 青じそ 適量
  10. みょうが 適量
  11. わさび 適量

作り方

  1. 1

    醤油、酒、みりんに、お刺身を漬けておきます(最低30分以上)冷蔵庫に入れておいてください

  2. 2

    大根のつまも食べやすい長さにザクザク切っておきます

  3. 3

    昆布だしを作っておきます

  4. 4

    せり、小ねぎ、青じそ、みょうがも細かく切っておきます

  5. 5

    丼にご飯をもり、大根のつまを敷き詰めます

  6. 6

    その上にせり、小ねぎも散らします

  7. 7

    お刺身を中心へ盛り付けます(今回はサーモンと、ソイを漬けました)

  8. 8

    残りの漬けだれもかけちゃいましょう

  9. 9

    昆布だしを温め直してご飯にかけます

  10. 10

    薬味をかけて出来上がりですv(・∀・*)

コツ・ポイント新鮮なお刺身で是非v(・∀・*)

Tags:

お好きなお刺身 / ご飯 / せり / みょうが / みりん / わさび / 小ねぎ / 水昆布 / / 醤油 / 青じそ

これらのレシピも気に入るかもしれません