白菜漬け物は大好きで、そのため作りすぎてしまうことも。。w炒めることで酸っぱくなった白菜も立派なお味になるんです*
- 白菜のお漬け物 お椀1杯ぐらい
- 桜えび 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- いりゴマ 少々
作り方
-
1
お漬け物は30分〜1時間ほど水につけて塩抜きをする。
-
2
フライパンにごま油を熱し、水気をきった①、桜えび、醤油を入れる。香りがたったらゴマをふって出来上がり☆
コツ・ポイント桜エビによって古漬けだとはバレない1品に^0^
白菜漬け物は大好きで、そのため作りすぎてしまうことも。。w炒めることで酸っぱくなった白菜も立派なお味になるんです*
お漬け物は30分〜1時間ほど水につけて塩抜きをする。
フライパンにごま油を熱し、水気をきった①、桜えび、醤油を入れる。香りがたったらゴマをふって出来上がり☆
コツ・ポイント桜エビによって古漬けだとはバレない1品に^0^