漬けサーモンといくら丼

『旬』の時期なら是非!生筋子からの〜醤油漬けでどうぞ♪
勿論市販のイクラでもOK!
パパッとどんぶり(丼)で〜す(^^)

材料

  1. [ 生筋子からの〜いくら醤油漬け♪ 下拵え]→レシピID:19092987
  2. 又は市販のいくら お好み量
  3. サーモンのお刺身 お好み量
  4. サーモン漬けタレ
  5. 醤油・みりん(煮きらずそのまま) ほぼ1対1の割合
  6. お好み薬味(紫蘇の葉やワサビ・海苔などなど)

作り方

  1. 1

    サーモンをお好みサイズにカット!

    普通に薄切りでも、角切りでも自由です(^^)

  2. 2

    頂くほんの10分程前に、サーモン漬けタレと絡め漬けます。

  3. 3

    後は盛ったら完成!

    • 漬けサーモンといくら丼作り方3写真
  4. 4

    汁物付ければバッチリ一食です(^^)

    • 漬けサーモンといくら丼作り方4写真
  5. 5

    是非、生筋子をお好み塩梅で漬けてみて下さい(^^)

    【いくら醤油漬け〜旨い濃厚タイミング♪】→レシピID:19089952

    • 漬けサーモンといくら丼作り方5写真
  6. 6

    漬けな色々♪

    【サーモン胡麻漬け】はこちら→レシピID:18013228

    • 漬けサーモンといくら丼作り方6写真
  7. 7

    【お刺身漬け丼からのぉ鰹だしウマ茶漬け〜!】はこちら→レシピID:20401269

    • 漬けサーモンといくら丼作り方7写真
  8. 8

    「海鮮丼」カテゴリに承認されました。ありがとうございました(^^)

    (※2016年1月21日時点)

コツ・ポイント

サーモンは長く漬けなくてOK!

みりんも煮きらずで問題なし(^^)

けど、アルコール気になる方は煮切って冷まし漬けて下さい。

漬けタレの量はべしゃべしゃの量に漬け込まなくてOK。

絡まる程度の量で十分です。

Tags:

サーモンのお刺身 / 又は市販のいくら / 醤油・みりん(煮きらずそのまま)

これらのレシピも気に入るかもしれません