焼いたお肉やお魚、お豆腐などにかけたり万能に使えるにんにく醤油です。ニンニクのサクッとした食感もたまらなく美味しいです。このレシピの生い立ち父が作ってくれて、餃子に付けて食べたら止まらないぐらい美味しかったので、レシピ化しました。我が家では焼いた豚肉に付けて食べるのが流行っています。
- にんにく 100g
- ニラ 50g
- 醤油 200cc
作り方
-
1
にんにくは皮をむいておく。ニラは細かく切る。
-
2
ニンニクをまな板の上に乗せて、包丁をかぶせ手で上から押して潰していく。
-
3
こんな感じで潰します。
-
4
潰したにんにくを容器の中に入れる。
-
5
その上に刻んだニラを入れる。
-
6
お醤油を入れる。
-
7
よくかき混ぜて馴染ます。このまま冷蔵庫で保存。2〜3日でにんにくにお醤油が染みて黒くなってきたら食べ頃です。
コツ・ポイントにんにくとニラ、お醤油の分量はあくまでも目安です。にんにくとニラから少し水分が出ますので、使う容器の8分目まで入れるようにした方が良いです。