漬けたら焼くだけ鶏肉のマリネ焼き

とーーってもジューシー☆さっぱりとしたシンプルな味付けですが、しっかり存在感もあります♪他の料理の邪魔にならない味付けはパーティの一品にもおすすめです☆
このレシピの生い立ち
このドレッシングが大好きなので、マリネをイメージして作りました。2,3年前に何度か作って家族や友人に大好評だったレシピです。さっぱり、あっさりの鶏肉料理が食べたくなって、久しぶりに思い出して作ってみました。当時はバジルとかパセリとかのハーブも混ぜていたような記憶が・・・。

材料

  1. 鶏モモ肉 一枚
  2. ◇フレンチドレッシング 大2
  3. ◇塩、コショウ 少々
  4. ◇粒マスタード 小1
  5. ブロッコリー(あれば) 3房くらい

作り方

  1. 1

    鶏肉はフォークで数箇所穴を開け、塩コショウを振り、フレンチドレッシングと一緒にビニールにいれよくもみしばらく(30分~1時間)置いておきます。

  2. 2

    1の鶏肉をフライパンで両面こんがり焼いて弱火でじっくり中まで火を通します。ビニールに残ったドレッシングも一緒にフライパンへ。

    • ☆漬けたら焼くだけ☆鶏肉のマリネ焼き作り方2写真
  3. 3

    フライパンに残ったドレッシングに粒マスタードを加えてソースにします。私がここで彩りに、ゆでたブロッコリーをみじん切りにして加えました。

    • ☆漬けたら焼くだけ☆鶏肉のマリネ焼き作り方3写真
  4. 4

    切って盛り付けて完了です♪

コツ・ポイント

ソースは基本マスタードだけで十分美味しいですが、今回のブロッコリーだけでなく、タマネギや、きのこ類を混ぜてもおいしいです。使用してるドレッシングは、2/19のごはん日記で紹介してます♪

Tags:

◇フレンチドレッシング / ◇塩、コショウ / ◇粒マスタード / ブロッコリー(あれば) / 鶏モモ肉

これらのレシピも気に入るかもしれません