漁師さん家の鯛茶漬け

刺身をわざと余らせてでも食べたい、鯛茶漬け。一度食べたら病みつきです!!このレシピの生い立ち小さい頃から食べてきた1品。わさびのツーンとした辛さと、鯛のづけがすごく合っていて美味しいです!!

  1. 鯛の刺身(薄めに切ったもの) 10~15切れ
  2. ■しょうゆ 大1
  3. ■酒、みりん 各大0.5
  4. ■すりごま 大1
  5. わさび、わけぎ お好みで
  6. ご飯 2膳

作り方

  1. 1

    ■をよく混ぜ合わせ鯛の刺身を入れ、タレをなじませて冷蔵庫で休ませる。30分~1時間くらい漬け込んだ位がベスト!!

  2. 2

    ご飯を盛り1をご飯にのせ、残ったタレもかける。熱いお茶をかけてお好みでネギやわさびを入れて食べます。

  3. 3

  4. 4

コツ・ポイント漬け込む時間が短いと、お茶をかけたときに味が抜けて美味しくありません。ある程度漬け込んだほうが美味しいですよ~!!

Tags:

ご飯 / しょうゆ / すりごま / わさびわけぎ / 酒みりん / 鯛の刺身薄めに切ったもの

これらのレシピも気に入るかもしれません