滑らか豆腐の梅肉和え

5分でもう1品☆このレシピの生い立ちあと1品ささっと作れるものを(*゚▽゚)/〜☆+゚

  1. 絹ごし豆腐 1丁(300g)
  2. 梅干し(はちみつ入がお勧め) 3粒(お好みで)
  3. ほんだし 小匙1
  4. 味の素 ぱらぱらっと
  5. 大葉 1枚

作り方

  1. 1

    豆腐をしっかり水切りしておく。

  2. 2

    梅干しを叩いて梅肉にしておく。私は大きめ3粒でしたが好みや梅干しの大きさで加減して下さい☆

  3. 3

    水切りした豆腐をボールに入れ滑らかになるまで手で潰すような感じでこねる。

  4. 4

    【3】に【2】の梅肉と好みで梅干しの漬け汁、ほんだし、味の素を加え混ぜて器にスプーンでよそう。

  5. 5

    大葉を千切りにして真ん中に飾れば出来上がり☆

コツ・ポイントこねる時は塊がなくなれば大丈夫です。絹なので時間かからないと思います。器によそってから水が少し出てきた場合にはキッチンペーパーなどで端から吸い取って下さい。梅干しは甘めのはちみつ入りが合うと思いますがお好みで☆

Tags:

ほんだし / 味の素 / 大葉 / 梅干しはちみつ入がお勧め / 絹ごし豆腐

これらのレシピも気に入るかもしれません