準備5分!脇役になりがちなかぼちゃの煮物ですが、ひき肉を加えることで、食べ応えもばっちり。調味料3種のみ、簡単です。このレシピの生い立ち子供が大好きなかぼちゃの煮物。ひき肉を加えることで、たんぱく質もしっかりとれます。
- かぼちゃ 400~500g
- ひき肉(豚や鶏肉) 150g
- ※冷凍のひき肉オススメです。
- 【調味料】
- -水 90ml
- -醤油 大1~1.5
- -砂糖(ラカント) 大1.5
- -塩 2つまみ
作り方
-
1
※カットかぼちゃをつかうと準備時間はもっと短縮されます!
-
2
かぼちゃをスーパーのラップのまま、500~600wで、2分加熱する。種をとって、一口大に切っていきます。
-
3
※先にレンチンすることで、カットが楽になります。
-
4
かぼちゃを、皮を下にして並べる。
-
5
ひき肉を加えたあと、会わせ調味料をまわしかける。
-
6
ホットクックの「かぼちゃの煮物」コースで20分です。手動の場合は、煮物 – まぜなし – 20分
コツ・ポイント冷凍のパラパラひき肉は、そのまま加えてください。冷蔵のひき肉は少しほぐすのがオススメです。