「ひき肉ちょっとしかな~い」て時に、野菜をたっぷり使ってお腹もまんぷく水餃子スープにしちゃいます!簡単すぎる1品です☆
このレシピの生い立ち
焼餃子はちょっと重いな~という時にスープにして野菜もたくさん入れて具だくさんスープにしてしまえ!白米がいらない位の満腹スープです☆
材料
- ひき肉 150g位
- ニラ 1/2束
- 塩胡椒・しょうゆ 適宜
- 卵 1個
- ●しめじ 1パック
- ●玉ねぎ 1/2個
- ●顆粒だし 小さじ1~2
- ●めんつゆ お好みの濃度で
- ワンタンの皮 10枚~15枚
作り方
-
1
●印以外の材料(ニラはとにかく細く切る)を混ぜ合わせ冷蔵庫で寝かせ、餃子の皮に包んでおく。
-
2
なべにたっぷりのお湯を沸騰させ、しめじ玉ねぎ顆粒だしをいれ野菜に火を通す。
-
3
2に餃子を入れ茹でる。餃子が半透明になり浮いてくるまで茹でる。
-
4
お好みの麺つゆの量で味つけをしてできあがり!!
(ラー油をいれるとまた美味しいです☆)