湯葉巻き白湯スープ蒸し

点心の鮮竹巻を自宅アレンジで作ってみました。このレシピの生い立ちオイスターソースではなく白湯スープを使った鮮竹巻を知って、作ってみたいなと思いました。

  1. 湯葉 6枚
  2. ロースハム 2枚
  3. えのき茸 1/4株
  4. たけのこ(水煮) 1/4個
  5. 1個
  6. 干し椎茸 2〜3枚
  7. サラダ油 適量
  8. 白湯スープ 450cc
  9. 料理用酒 大さじ1
  10. 塩、こしょう 適量

作り方

  1. 1

    湯葉は(乾燥のものは戻して)寸法に切り分ける。えのき茸はいしづきを落として沸騰した湯でさっと湯がき、ざるに上げておく。

    • 湯葉巻き白湯スープ蒸し作り方1写真
  2. 2

    卵を溶いて油をひいたフライパンで薄く焼き、ロースハム、たけのこ、水で戻した椎茸と一緒に長さ7cm程度の千切りにしておく。

  3. 3

    (1)の湯葉にえのき茸、卵、ロースハム、たけのこ、椎茸を乗せて包む。

    • 湯葉巻き白湯スープ蒸し作り方3写真
  4. 4

    フライパンに油を多めにひいて熱し、強めの中火で(3)を焼く。全面をカリッと焼き上げ、バットなどにあけておく。

    • 湯葉巻き白湯スープ蒸し作り方4写真
  5. 5

    白湯スープと酒を鍋に入れ、一煮立ちさせて塩こしょうで味を整える。器に(4)を盛り、湯葉巻きが浸る程度にスープを張る。

    • 湯葉巻き白湯スープ蒸し作り方5写真
  6. 6

    蒸し器に入れて強火で5分蒸す、または器にラップを掛け、レンジ500w2分加熱して出来上がり。

    • 湯葉巻き白湯スープ蒸し作り方6写真
  7. 7

    [追記]白湯スープはお好みの素を所定の割合で溶き、分量を用意してください。時間があったら鶏ガラから取りたかったな。

コツ・ポイント湯葉巻きの中身はこの他に蒸し鶏や叉焼、豚や海老のミンチなどでも美味しいと思います。手順(3)、巻き終わりに水溶き片栗粉を塗って止めると扱いやすいです。

Tags:

えのき茸 / たけのこ水煮 / サラダ油 / ロースハム / / 塩こしょう / 干し椎茸 / 料理用酒 / 湯葉 / 白湯スープ

これらのレシピも気に入るかもしれません