湯葉とモロヘイヤと舞茸の胡麻ワサビ和え

舞茸とモロヘイヤを胡麻ダレでさっと煮た一品。湯葉で食べ応えを増し、ワサビで夏向きに。冷凍保存可能。このレシピの生い立ち最近、舞茸を使ってなかったので何となく。暑い日が続くので、温めても冷めても美味しく食べられるように仕上げた。好みでワサビ抜き、または柚子胡椒や生姜に置き換えても良いかもしれない。

  1. 乾燥湯葉 100g
  2. モロヘイヤ 600g
  3. 舞茸 400g
  4. 調味料
  5. 400mL
  6. 味醂 100mL
  7. 100mL
  8. 胡麻ダレ 300mL
  9. 砂糖 大さじ2
  10. わさび(チューブ) 0.5~1本
  11. 醤油 大さじ2
  12. 蜂蜜 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に400mLの水をはり、石突を落としてばらした舞茸と砂糖、酒、味醂を加えて弱火で煮る。

  2. 2

    茎を落として大き目の一口大に切り揃えたモロヘイヤを加え、胡麻ダレと醤油、蜂蜜を加えて1分ほど煮る。

  3. 3

    乾燥湯葉を加えて火を止め、余熱で湯葉を戻す。

  4. 4

    仕上げに好みの量のワサビを加え、塩で味を調え完成。

コツ・ポイント舞茸とモロヘイヤから水が出るので、舞茸を煮る際の水は最小限で良い。胡麻ダレはメーカーごとに味が異なるので、砂糖と醤油で味を調整する。ワサビの辛味を強く残したいのであれば、冷めてから加えると良い。

Tags:

わさび(チューブ) / モロヘイヤ / 乾燥湯葉 / 味醂 / / 砂糖 / 胡麻ダレ / 舞茸 / 蜂蜜 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません