湯せんで失敗ばかりのチョコのお菓子。炊飯器を使うと失敗せずにできたので、手軽に気楽に作ってもらえたらと思います。
このレシピの生い立ち
ボールのフチが熱くなりすぎて、湯せん中にボトン。湯が入り失敗。湯を沸騰させすぎて、ブクブクとボールのフチから水が入って失敗、と失敗ばかり。湯せんせずに失敗せずにできないかと、考えました。
材料
- 生クリーム 200cc
- チョコ 400g
- ココアパウダー 適量
作り方
-
1
炊飯器の炊飯モードで生クリームをかき混ぜなら温めます。
-
2
手をかざして、ほんわり温かくなったら、割ったチョコを投入し、混ぜ合わせます。
-
3
生クリームがぷくぷくしてきたら、保温モードにして、チョコを溶かします。
-
4
バッドに流し込みます。冷蔵庫で1〜2時間冷やします。
-
5
固まったら、包丁で切っていきます。
-
6
ココアパウダーをまぶして、完成です。