昆布だけだとどうしても薄味になってしまいます。もっと濃い味を好む場合、しいたけも入れると味に深みが出ます。このレシピの生い立ち昆布だしだけでは味が物足りないと感じる人のために。
- 乾燥昆布 5×10cm程度
- 干しいたけ 1枚
- 水 3カップ
作り方
-
1
昆布と干しいたけの表面を濡れ布巾などで軽く拭き、分量の水に半日もしくは一晩浸す。
-
2
出来上がっただしは冷蔵庫で2日程保存可能です。その際昆布と干ししいたけは入れたままでかまいません。
コツ・ポイント夏場は最初から冷蔵庫に入れておいてください。それ以外の季節は室温で大丈夫だと思います。