オレオ、クリームチーズ、ヌテラクリームチーズの贅沢な3層の濃厚チーズケーキです!( ´ ▽ ` )ノこのレシピの生い立ち元はアメリカのレシピで、カロリーがおそろしかったのでアレンジしてカロリー抑えました(^o^)/
- 《 生地 両層共通》
- クリームチーズ 150g
- たまご 1個
- 生クリーム 30cc
- 砂糖 30g
- はちみつ 7g
- 《 生地 ヌテラの層 》
- ヌテラ 40g
- 生クリーム 7cc
- 《 土台 オレオの層 》
- オレオ(今回私はポッキーを使いました!) 45g
- バター 15g
作り方
-
1
オレオを砕きます。オレオは少々高いので今回はポッキーで代用σ(^_^;)でも、ざくざくでおいしかったです!
-
2
ジプロックに入れて綿棒などで叩き割るのがオススメ!
-
3
溶かしたバターと混ぜ合わせ、カップケーキの底に敷き詰める。第1のオレオの層が完成!
-
4
クリームチーズ、卵、生クリーム(30cc)、砂糖、はちみつをフードプロセッサーに入れ、全体的にもったりするまでかける。
-
5
またまたコスト削減のためベビチ使用(≧∇≦;)
-
6
生地の約2/3を取り出し、他の容器に移す。↑これが真ん中のクリームチーズの層になります!
-
7
残した約1/3の生地にヌテラと生クリーム(7g)を入れ、再度攪拌!3つ目のヌテラクリームチーズの層もらくらく完成〜!
-
8
オレオを敷き詰めたカップにまずクリームチーズ生地、そしてヌテラクリチ生地を敷き詰める。綺麗な層にするためにここが正念場!
-
9
オレオとクリームチーズ層が混ざらないように、クリームチーズとヌテラクリームチーズの層も混ざらないように、、(・ω・)ノ
-
10
170°Cに余熱したオーブンで30分焼く。つまようじや串を刺して何もついてかなかったら完成!!!
-
11
母の日にヌテラとチーズケーキが大好きな母のために作った時用のです♡ チョコで花びら作るのはほんとに難しかった、、(笑)
-
12
だーいぶわかりづらいけど断面図です!
コツ・ポイント混ぜるだけで(しかもフードプロセッサー笑)ぜったい失敗なしの簡単レシピです(^o^)/でもクリームチーズの味がしっかりしっかりして濃厚でとーってもおいしいです!3層になっているので見た目も楽しめますね♡