混ぜて焼くだけ豆乳でスイートポテト

サロンでお馴染みの美味しい『MUTSUMIスイートポテト』のレシピ覚書このレシピの生い立ちMUTSUMIさんのスイートポテトを手軽に作れるように少し自分流にアレンジ。覚書として。。。

  1. さつま芋 約500g
  2. バター 50g
  3. 砂糖 類 計70g
  4. 豆乳(牛乳でも○) 100g
  5. 卵黄 2個(1+1)
  6. バニラエッセンス 5〜7振り
  7. 忘れがちな物
  8. ●アルミカップ(6号) 20個前後
  9. ●刷毛 1本

作り方

  1. 1

    さつま芋をよく洗い、潰しやすい大きさに切り(約500g分)、耐熱ボウルに入れ軽く水洗い。※皮が気になる場合は皮は剥く。

  2. 2

    軽くラップをかけて、電子レンジ600wで10分チン。底に溜まった水分をキッチンペーパーで吸い取る。

  3. 3

    食感を残したい場合は粗く潰す。※滑らかにしたい場合は裏ごし。

  4. 4

    バター50gを乗せ、電子レンジ600wで30秒くらいチンしてバターを柔らかくし、練り込む。

  5. 5

    きび砂糖、甜菜糖、はちみつ、メイプルシロップetc.合計70g豆乳100g(温めておくと◎)を入れてよく混ぜる。

  6. 6

    1個分の卵黄、バニラエッセンス(5〜7振り)を入れよく混ぜる。

  7. 7

    好きな形(丸、芋型etc.)に形成する。

    約500gで6号サイズのアルミカップに一つ30gくらいで21個分出来ました。

  8. 8

    オーブンを200度に予熱開始。

  9. 9

    1個分の卵黄を刷毛で表面に塗る。

  10. 10

    オーブンで20分くらい焼く。

    アチアチで食べるもよし、冷めてから食べるもよし、冷蔵庫で冷やしてから食べるもよし!!

コツ・ポイントオススメは” 紅はるか “・茹でるのは面倒くさいので電子レンジで^^;・生クリームを使わずヘルシーに!・豆乳は温めておくとバターも溶け、さつま芋との混ざりもいい。・途中 多少シャバシャバになってても焼けば形になるそうです。

Tags:

さつま芋 / アルミカップ号 / バター / バニラエッセンス / 刷毛 / 卵黄 / 砂糖類 / 豆乳牛乳でも

これらのレシピも気に入るかもしれません