深川風たけのこの煮物

旬のあさりの出汁がよく効いてます

材料

  1. たけのこ水煮 1本
  2. 味醂 大2
  3. 大1
  4. 白だし 大1/2
  5. 乾燥あおさ 5g
  6. 200cc
  7. あさり(剥き身) 150g

作り方

  1. 1

    ゆでたけのこを5mmぐらいに切ります

    レシピID : 18274528茹で方はこちらを参考に

    • 深川風たけのこの煮物作り方1写真
  2. 2

    剥き身からは150gと水200ccですが、あさりから茹でる場合水多めにして30個ぐらい使います

    • 深川風たけのこの煮物作り方2写真
  3. 3

    ゆでたけのこ・あさり剥き身・水と酒・みりん・白だしで煮込みます出汁が少なくなるまで

    10分から15分煮込みます

    • 深川風たけのこの煮物作り方3写真
  4. 4

    新物5gほど水の戻して付け合せます

    • 深川風たけのこの煮物作り方4写真
  5. 5

    あおさはすぐに戻るのでさっと振るって水切りをします

    付け合せにのせます

    • 深川風たけのこの煮物作り方5写真

コツ・ポイント

たけのこの えぐみが強いときは 大根おろしに漬けておくと良くなります

Tags:

あさり(剥き身) / たけのこ水煮 / 乾燥あおさ / 味醂 / / 白だし /

これらのレシピも気に入るかもしれません