深夜のパン粥

深夜にちょっとお腹が空いた時やおうち飲みで〆にちょっとスープでもって時にぴったりです。簡単なのにおいし~このレシピの生い立ち夜中に「お腹が空いた~」と騒いでいたら冷蔵庫の残り物でエイヤっと作ってもらっちゃいました。あまりのおいしさに感動!!覚書のつもりで載せてみました。

  1. 700ml
  2. コンソメキューブ 3個
  3. ソーセージ 8本
  4. 2個
  5. パン(8枚切り) 2枚
  6. スライスチーズ 2枚
  7. キリ ハーブ&ガーリック(クリームチーズ) 1個
  8. 鶏がらスープのもと 少々(隠し味・なくてもOK)
  9. 2つまみ

作り方

  1. 1

    ソーセージを2センチぐらいに切ります

  2. 2

    卵を溶いて、キリ ハーブ&ガーリック(クリームチーズ)を3ミリ角に切って混ぜておきます。

  3. 3

    水600mlを沸かし、コンソメキューブを入れてコンソメスープを作り、塩、鶏がらスープのもとで味を調えます。

  4. 4

    パンをトーストに入れて、狐色になるまで焼きます。

  5. 5

    コンソメスープにソーセージを投入!スープを煮立たせないように、ソーセージを温めます。

  6. 6

    沸騰寸前までスープが温まったら、スープをかき混ぜながら解いておいた卵を投入!(大きな塊で固まらないようにするとうま~)

  7. 7

    パンが焼けたら、大き目の一口大にちぎって投入!パンがスープに完全に浸るのを待ちます。

  8. 8

    火を止めて、上からスライスチーズをのせます。チーズがトロトロになったら完成!!!

コツ・ポイントお好みで黒胡椒を振るとおいしいです。コツはスープの味を心持ち濃い目にするとパンと良く合います。ソーセージはベーコン・ハムなんかで代用できます。カニカマなんてので代用してみたけど、あっさりになって結構好きだったし(笑)

Tags:

nameCookpad / typeWebSite / urlhttpscookpadcom} / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません