ポンデギの苦味が大葉と大根の爽やかさによく合います。
これから夏に向けてさっぱりとした味わいで健康にも良いです。
このレシピの生い立ち
韓国食材のポンデギは、見た目で敬遠されがちですが実は栄養価に優れた食材です。そんなポンデギをいかにおいしく食べてもらえるか考えて誕生しました。
材料
- 合挽き肉 150g
- 生姜 1/4片
- 大葉 3枚
- 大根おろし 適量
- 玉ねぎ 1/2個
- ポンデギ(蚕のさなぎ) 5匹
- (タレ)ごま油 適量
- (タレ)胡椒 適量
- (タレ)醤油 大さじ3
- ☆塩 大さじ1
- ☆胡麻 適量
- ☆みりん 大さじ1
- ☆パン粉 大さじ5
- ☆牛乳 大さじ1
- ☆卵 1個
作り方
-
1
細かく刻んだ玉ねぎを容器に入れ1分ほど電子レンジで加熱。
ポンデギは細かく刻み、生姜はすりおろし、大葉を一枚刻む。 -
2
ボールに合挽き肉を入れて、①と☆を入れよくこねる。叩きながら空気を抜き、楕円形にまとめる。真ん中をくぼませる。
-
3
中火で熱したフライパンでじっくり両面を焼く。蓋をすると、中まで火が通る。
-
4
その間にタレを作る。醤油に胡麻油と、胡麻を入れて混ぜる。
-
5
大根をすり下ろす。
-
6
ハンバーグが焼けたら大葉と大根おろしをのせ、④で作ったタレを上からかけて完成!
-
7
ポンデギの苦味がさっぱりとした大根とよく合います。
ポンデギの見た目が苦手な方でも、刻むことで気になりません。 -
8
ポンデギの豊富なタンパク質と大葉にはカロテンで、活性酸素を抑え動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病予防にもお勧めです!
-
9
ポンデギ購入はAmazonや楽天などネットで購入できますが、ご近所の方なら『アジア市場 新宿店』さんで販売しています。
コツ・ポイント
大葉と生姜を多めに入れることでポンデギ特有の匂いを和らげます。