液塩でひき肉とトマトのふわふわ卵炒め

液体塩こうじの効果で、ひき肉がやわらかくジューシーに仕上がります!

材料

  1. 合挽肉(下味冷凍) 1ブロック(約100g)
  2. トマト 小2個(約150g)
  3. 長ねぎ 5㎝
  4. A.しょうが(チューブ) 2㎝
  5. A.ごま油 小さじ2
  6. B.卵 2個
  7. B.液体塩こうじ 小さじ1

作り方

  1. 1

    レシピID:20663720の「液体塩こうじで合挽肉の下味冷凍☆」を使用します。

    必要な分を解凍してください。

    • 液塩でひき肉とトマトのふわふわ卵炒め☀作り方1写真
  2. 2

    ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。

    • 液塩でひき肉とトマトのふわふわ卵炒め☀作り方2写真
  3. 3

    ①トマトはくし切りにし、長ねぎはみじん切りにする。

  4. 4

    ②フライパンに【A】と①の長ねぎを入れ、香りが立つまで弱火で炒める。

  5. 5

    ③②に合挽肉を加え、肉から脂が出るまで中火で炒める。肉に火が通ったら、トマトを加えて中火でさらに1分程炒める。

  6. 6

    ④具材をフライパンの端に寄せて空いたスペースに混ぜ合わせた【B】を流し入れ、半熟に加熱したら全体をサッと炒め合わせる。

  7. 7

    アレンジレシピは他にも!

    レシピID:20677939

    「液体塩こうじで和風ガパオライス☀」

    • 液塩でひき肉とトマトのふわふわ卵炒め☀作り方7写真
  8. 8

    アレンジレシピは他にも!

    レシピID:20931960

    「液体塩こうじでなすとひき肉のピリ辛炒め☀」

    • 液塩でひき肉とトマトのふわふわ卵炒め☀作り方8写真

コツ・ポイント

・下味冷凍合挽肉は使う分だけ別の袋に入れ、流水等で解凍すると早く解凍できます。

・溶き卵を流し入れ、菜箸で大きく混ぜて半熟になったら、火が通り過ぎないように手早く全体を炒めてください。

Tags:

A ごま油 / A しょうが(チューブ) / B.卵 / B.液体塩こうじ / トマト / 合挽肉(下味冷凍) / 長ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません