浸し豆

シンプルだけど、ついつい食べてしまう青大豆を使ったおまめレシピ★2~3人家族で5日で食べきれる作りやすい量です。このレシピの生い立ち以前の職場のお昼ご飯ででていたメニュー。大好きだったので、自分でも作って食べるようになりました★

  1. 青大豆 150g
  2. 600ml
  3. 400ml
  4. 顆粒和風だし 小さじ1
  5. 薄口しょうゆ 小さじ2
  6. みりん 小さじ1
  7. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ■下準備・前日、青大豆と水を合わせてボールに入れて浸しておく。

  2. 2

    浸していた水と青大豆をそのまま鍋に移し、火にかける。沸騰したらアクを取りながら10分煮る。

  3. 3

    ※煮ている途中、水が少なくなってきたという時点で水400mlを追加する。

  4. 4

    ◎を加え、さらに5分煮て火を止める。粗熱がとれたら保存容器に入れて冷蔵庫で冷やし完成。

コツ・ポイント・お豆は水に浸すと大きくなるので、ふつうに売られている豆300gとかその量を一気に作ってしまうと、結構な量になってしまいます。

Tags:

みりん / / / 薄口しょうゆ / 青大豆 / 顆粒和風だし

これらのレシピも気に入るかもしれません