海鮮漬けちらし寿司

ちらし寿司にはコレ!その時々でいろんな海鮮を楽しんでまーす
このレシピの生い立ち
義父の退院祝いに!前から好んで食べてくれてはるので!

材料

  1. 海鮮(今回はハマチとサーモン) 2柵
  2. ★醤油 50cc
  3. ★みりん 50cc
  4. ★酒 20cc
  5. ★おろししょうが 2〜3センチ
  6. 枝豆(冷凍) 適量
  7. 3個
  8. 砂糖 小さじ半分
  9. ひとつまみ
  10. ご飯 1.5合分
  11. ちらし寿司の素 1袋
  12. 刻み海苔 適量
  13. 桜デンブ 適量

作り方

  1. 1

    海鮮の柵を一口大に切って★に漬ける。ラップをピッタリ真空にするのがポイント!しっかり漬かります。

    • 海鮮漬けちらし寿司!作り方1写真
  2. 2

    冷凍の枝豆を解凍する。今回はむいたのを使いました。(薄皮苦手なので取り除きましたが、どちらでも)

    • 海鮮漬けちらし寿司!作り方2写真
  3. 3

    卵を溶いて砂糖と塩を加え、錦糸卵を作る。結構多めです(つまみ食い出来ます(^^))

    • 海鮮漬けちらし寿司!作り方3写真
  4. 4

    ちらし寿司の素とご飯を混ぜ合わせる(私は酢強めがいいので穀物酢を大さじ1程度足します)。

    • 海鮮漬けちらし寿司!作り方4写真
  5. 5

    器に4→刻み海苔→錦糸卵→枝豆→海鮮漬けを盛り、桜デンブをいい感じに散らして完成です。

    • 海鮮漬けちらし寿司!作り方5写真

コツ・ポイント

素材の一つ一つに味がついてます!自分好みで調整しながら美味しく仕上げてください。海鮮は何でもOKです!ハマチはしょうががいい!他の海鮮ならワサビでもいいと思います!

Tags:

★おろししょうが / ★みりん / ★酒 / ★醤油 / ご飯 / ちらし寿司の素 / 刻み海苔 / / / 枝豆冷凍 / 桜デンブ / 海鮮(今回はハマチとサーモン) / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません