海鮮〆鯖〆サバ

銀色に輝いています!
安くて旨い〆サバ最高です!
酢に漬ける時、昆布と鷹の爪を入れるのがポイント!!

材料

  1. 真サバ 1匹
  2. 適量(多め)
  3. 鷹の爪 1本分
  4. 昆布 5cm×5cm程度
  5. 適量(200cc程度)
  6. 大根 適量
  7. 大葉 3~4枚
  8. わさび 適量

作り方

  1. 1

    サバは細かいうろこをしっかりと取る。新鮮なほど、うろこが多い。

    • 海鮮!〆鯖(〆サバ)作り方1写真
  2. 2

    サバを3枚におろす。サバは身がやわらかいので丁寧に扱う事。

    • 海鮮!〆鯖(〆サバ)作り方2写真
  3. 3

    サバの両面にたっぷりの粗塩をふり30分ほど放置する。(部屋が暖かい場合は冷蔵庫内で!)

    • 海鮮!〆鯖(〆サバ)作り方3写真
  4. 4

    サバを放置している間に大根のケンを作る。大根は厚めに皮を剥ぎ、桂剥きにする。

    • 海鮮!〆鯖(〆サバ)作り方4写真
  5. 5

    4のケンを千切りにした後に水に放ってシャッとさせ、ざるで水を切っておく

    • 海鮮!〆鯖(〆サバ)作り方5写真
  6. 6

    塩をして30分経過したらチョロチョロの水で塩を流す。

    極力短時間で行うこと

    • 海鮮!〆鯖(〆サバ)作り方6写真
  7. 7

    水気をキッチンぺーパできれいに拭い、酢、鷹の爪、昆布を入れる。このまま30分放置する(部屋が暖かい場合は冷蔵庫内で!)

    • 海鮮!〆鯖(〆サバ)作り方7写真
  8. 8

    時間が経ったら酢をふき取って骨と血合いをすべて抜く。

    • 海鮮!〆鯖(〆サバ)作り方8写真
  9. 9

    骨が抜けたら、皮を剥ぐ。肩口からきっかけを作りゆっくりと切らないように剥がす。特に腹の旨い肉が持っていかれないよう注意

    • 海鮮!〆鯖(〆サバ)作り方9写真
  10. 10

    お皿に盛りつけて完成!

    • 海鮮!〆鯖(〆サバ)作り方10写真
  11. 11

    炙り〆サバの棒寿司はこちらを参照

    レシピID:19033510

    • 海鮮!〆鯖(〆サバ)作り方11写真
  12. 12

    動画はこちらを参照

    http://youtu.be/VspOTain96g 

    • 海鮮!〆鯖(〆サバ)作り方12写真

コツ・ポイント

●サバは傷みが早いので、買ってきたらできるだけ早く調理にかかる。調理ができない場合でも、頭と内臓だけは落としておくと鮮度落ちが防止できる。

●部屋が暖かい場合、工程3や工程7は必ず冷蔵庫で行うこと

Tags:

わさび / / 大根 / 大葉 / 昆布 / 真サバ / / 鷹の爪

これらのレシピも気に入るかもしれません