海苔巻きカップ

海苔カップをおいておくと、子供が喜んでご飯を食べてくれます。手巻き寿司がうまくまけない人もこれなら入れるだけだから簡単
このレシピの生い立ち
手巻き寿司をした時に具ばっかりたべる子供にご飯を食べてほしくって

材料

  1. 焼き海苔 1枚
  2. 米粒 8粒

作り方

  1. 1

    海苔を縦半分、横半分に切る。

    斜め半分にして、三角形に切る。

  2. 2

    三角形のスミに米つぶを一粒つけて、巻いて、米でつける。

    • 海苔巻きカップ作り方2写真
  3. 3

    お好みの混ぜご飯などを入れてパクリ。

    納豆ごはん、ふりかけご飯、等など、ポテトサラダでもおいしいです。

コツ・ポイント

ご飯の具はなんでもOK。

大きくしたい場合は海苔を4ツ切りに

Tags:

焼き海苔 / 米粒

これらのレシピも気に入るかもしれません