海苔と卵のチゲスープ

たーっぷりと海苔を入れたあたたまるチゲスープです。このレシピの生い立ち味のり「極」のモニターに当選したのでた〜っぷり贅沢にのりを使った温かいスープを作りました。

  1. キムチ 100グラム
  2. 豚肉細切れ 100グラム
  3. 長ねぎ 一本
  4. 大根 5センチ
  5. 白菜 2〜3枚
  6. 鶏ガラスープ 500ml
  7. 醤油 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. 塩こしょう 適宜
  10. 豆腐 半丁
  11. 春雨 2人分
  12. 一個
  13. 味のり「極」 一パック
  14. ごま油 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏がらスープを温め、豚肉、食べやすく切った野菜を入れる。

  2. 2

    キムチを入れる。醤油、酒、塩こしょうで調味する。辛さはお好みで調節してくださいね!

  3. 3

    野菜に火が通ったら、切った豆腐、春雨をいれて温める。

  4. 4

    卵を溶いて入れ、味のりもちぎっていれる。とろとろ溶けたら、ごま油を最後にいれ香りをたたせて完成。

コツ・ポイントチゲの作り方、具材、辛さなどはもちろんお好みで。卵とのりを入れると磯の香りがぱっと立ちのぼります。

Tags:

ごま油 / キムチ / / 味のり極 / 塩こしょう / 大根 / 春雨 / 白菜 / 豆腐 / 豚肉細切れ / / 醤油 / 長ねぎ / 鶏ガラスープ

これらのレシピも気に入るかもしれません